【日記】青森にもコメダコーヒーがやってきた!
コメダコーヒーが青森にやってきたんです。
なんと今の今までコメダ珈琲が青森になかったらしいです。
えっ?コメダコーヒーって何?
……私も知らないので調べます。
名古屋式モーニングを全国に広めたと言われるお店のようです。
……ますますわからん。
引用「https://www.komeda.co.jp/menu/morning.html」
どうやらこんな感じらしい。ゆで卵とトーストとは、なかなかおいしそう。
でもなんでゆで卵……?
いや。細かい所が解らない。
おいしければそれで良いのかな……?
……いや、考えちゃだめだ!
ええ、名古屋です。
一日外出権ハンチョウの大槻だって
名古屋の食い物については考えない方が面白いって言ってた!
でも、考えなくても一つだけわかることがあります。
シロノワールと呼ばれるケーキがおいしそうという事!
シロノワールとは
フランス語で黒をノワールと呼び黒っぽいデニッシュ生地のパンケーキの上に、
白いソフトクリームが乗っていることから、白ノワール⇒”シロノワール”となったそうです。
何て蠱惑的な……。
めっちゃおいしそう。

引用「https://www.komeda.co.jp/menu/shirono.html」
これが青森でも食べられる……?
というかみんなこんなおいしそうなのを食べていたの……?
ずるい!食べたい!
今までならそう。
「食べられない」で終わりました。
だって、県外に行くお金ないもん。
ですが、とうとう青森県の青森市。
イトーヨーカドーに出店することが決まり、
昨日から開いているんだとか!
なんで青森に出店?
どうして、青森……遠い……
私の家から片道1時間かかります。
山を越えないといけないんですねぇ……
まあここら辺は仕方がない。
弘前と呼ばれる地区がありまして、
そこがなんと珈琲激戦区だったりします。
お茶屋ですらコーヒー売ってたりしますね。
後はカフェがたくさんあります。
ちょっと歩いて見渡せばコーヒー屋ですね。
それ以外は田ですけど。
多分そこら辺を考慮して青森に出したのかなと思いました。
すでに言ったことがある人から聞いた話
出店してすぐに行くと地獄の様に混むので、
数日開けていくことをオススメするよ!
と念を押されて言われたので、少し我慢中。
来週あたりに行きたいと思います!
それでは、今回はここらへんで。
読んでくれてありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません