【SEO】個人ブログを盛り上げるための方法を考えてみた。
もっとブログ見てもらえたら更新するのに。
そう思っていませんか?
私は毎日思っております。
いやー結局企業勢が勝っちゃうよね一人勝ち万歳!
ちくしょう!
って感じなのでここらで心を入れ替えて記事を書いてみます。
で、まあ結局のところここら辺が一番なのでは?
と実践含めて記事を書いていきますので
是非読んでいってください。
バズる記事の書き方的な事
完全に体感ですが、バズる記事の書き方
難易度順に書いていこうと思います。
ええ、私は万年定位ブロガーなので
そこらのプロより体感が磨かれています。
もちろんプロの意見を参考にしていますので
根拠はありますよ。
では、書いていきます。
難易度☆☆☆:新しい事を書く。
これが体感で一番バズりました。
私が書いたことはFF14のゲームに出てくる
魚の釣り場所を書いたときにバズりました。
バズ?はっ?たった100PVだろw
と思われるかもしれませんが。
まあ、何か月も0~1なら十分バズじゃないですか?
おかげで今では0~10PVには増えました。
話を戻すと、ゲームの企業ブログさんがセコセコと
情報をまとめて書いてるときに横からチョコチョコと
奪う方法です。コバンザメともいいます。
これが一番バズります。
でも、後から企業ブログが追いかけてくるので
やっても少しだけの間って感じですね。
だからかなり難しい!オリジナルコンテンツで
自分に価値をつくれない限りは全て単発バズで終わります。
世の中は金です。そしてグーグルも企業です。
価値のないコンテンツは埋もれていくのでした。
難易度☆☆☆:斜めから切り込む。
上の事の続きで、私は企業ブログがマッハでモリモリ
書いてくることを恐れました。
という事でFF14では一番めんどくさいと言われるコンテンツ。
釣りのジョブを狙ったのでした。
するとこれが当たります。
試しにと思い一か月放置してみたのですが
中々落ちない。
なるほど世の中には
人気コンテンツの中にも手を出しづらい泥くさい仕事があり、
そのコンテンツは基本的に後回しにされる。
つまり書けばバズる。
グーグルさんがなんの価値もないブログという判定を
手のひらクルクルして上に上げてくれる!
という事を理解しました。
とまあ、株式で必ず上がる!
みたいな確信がある時にしか使えない方法ですが
こんな感じでした。
難易度☆☆:継続する。
継続するコンテンツを書くことです。
漫画の様につづき……とかあるとなかなかいい感じです。
私はFF14のファンフェスに行ったときに
旅行記みたいな感じで旅行したことを書きました。
すると、やっぱり続きを読みたいのか
中々、読んでくれます。
やっぱり続きが気になるようにすると、
一番最初のブログ記事から続けて読んでくれるようになり
PVが増えます。
難易度☆☆:連射する。
沢山記事を書きます!
これは得意です。なんでもかけることを書いていくといいでしょう。
書く記事が見つからない?
まあ、そういう事もありますよね。
底辺だから解ります。
ということで底辺なりに考えた結果。
オリジナルコンテンツを作ろうという結果に至ります。
皆が書いたことを参考に書いてもいいですが、
まあすぐにばれますし、価値が無いのでグーグルさんが見て見ぬふりを決め込みます。
ということでオリジナルコンテンツを埋め込むのです。
私の場合はFF14日記とかですね。
日記なら一日に3回書いても問題ないですし
○○やった!楽しかった!ぐらいのことを書いていくだけで
良いのです。
これならばコンテンツが無くなるという事は無いでしょう。
あとは絵を描いてみた、動画作ってみた!とか
そんな感じで楽しいコンテンツ作りを目指すと良いでしょう。
難易度☆:ツイッターをやろう!
ツイッターやフェイスブックで拡散する!これにつきます。
言葉悪く言うとキャッチーですね。
私のブログ見て!と宣伝するのです。
でも、こういうこと言うとなんか嫌な奴と思う人がいます。
なぜ、そう言ったこと言えるの?そうとは限らないじゃない?
いいえ、私がそうだからです。私がそうなら世の中にもいるんです。
ということで、私は恥を破壊しました。
あとはtwitterと連携してどんどん拡散。
それでおしまいです。なんて簡単!
フォロワーの増やし方?そんなの私が知りたい。
ただ、じぶんから発信を続けていたら
増えるのはわかりますよね?
今のアカウントは放置しまくってるので
順調にフォロワーが減っておりますw
フォロワーを増やす方法は知りませんが
減らさない方法は知ってます。
減らさない方法
・毎日数ツイートする事。
・Botに頼らない事。
・メディアを流すこと。
・自分に興味持ってくれそうな方だけフォローする事
・R18系は避けること(私はフォローするけど)
・異常が垣間見える方はブロックする事。
・ミュートも同様。
・タグは作ること。
・稀にヘッダー等更新するといいかも。
難易度☆か☆☆☆:金を払う事
グーグル広告で金を払う。
Twitter広告で金を払う。
youtube広告で金を払う。
これだけ。
金がある限り、自動で自分で宣伝するよりもはるかに効率的に宣伝してくれます。
youtubeの広告出てくるとうざいと思う反面、たまに良いなって思う広告ありますよね。
私は秋山黄色をそこで初めて知りました。やさぐれカイドーまじ神。
まあ、そういう事なのです。
結局人の心なんて完全に読むことができないので
企業でも「数うちゃ当たる戦法」に頼っているのです。
恐ろしいことに気が付きましたか?
これ、個人勝てる見込みがないのです。
自己リツイートなんて何千フォロワーが居て初めて機能するのです。
……つまり、ちょっとバイトで稼いだ金2~3万を
とっととつぎ込んで宣伝するだけで1000PVなんて余裕ですので
お金がある人はどうぞ。
まあ、働けない方からしたら難易度は☆☆☆
金が手元にあるなら難易度は☆
という事ですね。
ただ、ただ宣伝したからと言って人気になるというわけではないので
そこは別の素晴らし~い企業ブログでも見て勉強してください。
そこら辺は知らないので書けないというのが本音です。
難易度☆:バズりそうな単語を混ぜる。
記事を書いている中にわざとらしく秋山黄色と入れましたが
こういう単語を見てグーグルは調べてくれます。
やさぐれカイドーやらね。
自然に書いたブログの中にこういう単語が入っていると
その単語で検索が引っかかるので、
良い感じにおこぼれがもらえるようになります。
ただやりすぎるとペナルティをもらいます。
特に単語の自動生成なんかね。
絶対にやめろください。
単純にアマのプログラマーという視点から見ても
タダの害悪ですので。
グーグルさんがしっかり対応するようになった原因でもあります。
ですので、自動生成を使わず、こういうタグを使おう。
こういう単語を使おうと多少意識する程度にとどめて
気を付けて使う事です。
では、ここで終わり。
たまにはブロガー的な記事を書いてみましたがどうでしょうか。
いずれはこの記事も埋もれるでしょう。
ですが、書くことに意味があるのです。
私は明日からしつこくブログを書きます。
とりあえず来年の6月までは毎日書こうと思います。
500文字ぐらいならツイート5ツイート分
余裕でしょう。頑張りますね!
それでは!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません